弊社はIT導入支援事業者です。 今年もいくつかのお客様にIT導入補助金を使ってツールを納めさせて頂きました。 お客様にとっても弊社にとってもありがたいことです。 一方で採択されないお客様もいらっしゃいます。 それは仕方な […]
私たちが運営する「どこでもお祭り北海道(どこフェス)」で11月のお祭りを公開しました。 海産物やお肉がたっぷりです。ぜひご自宅でお祭り気分を味わってください。 どこでもお祭り北海道(どこフェス) https://hokk […]
感染症対策として入口に体温計を設置しました。 従業員の体温計測はもちろん、お客さまにもご協力いただくことで、安心して来社できるように努めています。
Googleスプレッドシートには、Microsoft Excelでは出来ない便利な範囲指定技があります。これを知っていると、数式、GAS(Google Apps Script)、Googleデータポータル連携(データソー […]
私たちが運営する「どこでもお祭り北海道(どこフェス)」で10月のお祭りを公開しました。 どこでもお祭り北海道(どこフェス) https://hokkaido.dokofes.jp/ 10月のお祭りはこれ! ・新得町 第1 […]
十勝毎日新聞 「収穫祭中止も特産アピール」の記事で弊社のコメントが載っています。 関連サイト:どこフェス
View this post on Instagram 日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めまして、下記の条件を満たして応募してくださった方の中から抽選で1名さまにプレゼントをいたします! 賞品 男爵&レッドムーン詰合せセッ […]
日経クロステックの記事 「自称プログラマー」の哀れな末路、仕組みを考えないコーダーはエンジニアにあらず を読みました。 コーダーとプログラマーの違い、の下りが考えさせられました。 自分はコーダーなのかプログラマーなのか? […]
私たちが運営する「どこでもお祭り北海道(どこフェス)」で9月のお祭りを公開しました。 どこでもお祭り北海道(どこフェス)https://hokkaido.dokofes.jp/ 9月も9ものお祭りが参加してくださり、華や […]
8/21(金) に社員総会を開催しました。 その時の様子はこちら 弊社は7月決算のため、いつもこのころに年次総会を開催しています。 昨年はお客様をお呼びして某ホテルで開催しましたが今年はコロナの影響もあり社員だけでの開催 […]