このたび株式会社プラグインは設立10周年を迎えることが出来ました。 日頃の皆様のご指導ご鞭撻のおかげと思っております。 そこで感謝の気持ちを込めまして特別オファーを考えました。 以下の条件を満たすお客様限定で通常単価(2 […]
先週9/5~9/9の日程で、5日間のインターンシップを実施しました。 参加してくれたのははこだて未来大学の3年生です。 内容をご紹介します! 【Day.1】スタートアップ ・インターンシップの説明 ・会社紹 […]
先日、会計ソフトと連動する Access アプリケーションの修正のご依頼がありました。 CSV から会計ソフト用のデータを作成する、というアプリケーションです。 会計は制度改正に対応して頻繁にアップデートがありますので、 […]
弊社松場と親交のある須佐太樹さんが、2016年4月にライラックファーマ株式会社を設立し起業しました。ライラックファーマ社は2016年に北大発ベンチャーとして発足し、パーキンソン病治療薬の開発を行っています。その須佐さんが […]
弊社ではお客様のサーバーをお預かりする際の基本設定としては以下のものを行います ・サイトの死活監視 ・セキュリティアップデート(緊急度によって随時または定期的に) ・他サーバーへのデータのバックアップ(毎日) ・アクセス […]
phpScheduleIt(Booked)では、30分ごとの予約が初期設定ですが、1日1件の予約、終日の予約、という運用も当然にありえると思います。 設定で疑似的にこれを実現してみましょう。 管理者でログインし「管理」メ […]
システムとしてのメール設定は、以前のインストール手順でOKですが、ユーザの設定を有効にしてあげないと、メールによる通知がなされません。 ユーザ側での設定手順は、画面上部の「マイアカウント」→「通知設定」を選択して、 必要 […]
2016年1月現在、Bookedの公式サイトには、PHP 5.2以上と記載されています。 でも実はboolvalという関数を使っているため、PHP 5.5以降でないと動作させることが出来ません。2016年1月現在、Cen […]
BookedあるいはphpScheduleItのインストール手順を詳説します。試してみたのはBooked 2.5.16、phpScheduleIt 2.4.2です。 1 前提条件 完成状態: あるドメインのルートがBoo […]
phpScheduleItを使った案件は以前にもありましたのでだいぶ慣れてきました 最新版のBookedはどうも動きが不安定だったのでphpScheduleItの最新版としています あまり予算がないけど機器や施設の予約シ […]